中国天津医科大学への短期研修(ヘルスプロモーション学科)

本校は国際的に高い評価を得ている「中国天津医科大学」と学術交流提携を結んでいます。ヘルスプロモーション学科では2年次に、同大学での研修をカリキュラムに組み入れ、日本国内では実施が難しい解剖学実習や本物の東洋医学の優れた技術と奥深さを実際に体感し学習することで、スポーツトレーナー・コンディショナーとしての技術・知識の幅を広げていきます。
天津医科大学について
天津医科大学は1951年に設立された大学で、中国政府により医療系の高等学習機関としての承認を受けた最初の大学のうちの一校です。1993年に国家教育委員会の承認のもとで天津医療学院と天津第二医療学院との合併により天津医科大学となりました。
留学生も多く受け入れており、5年制もしくは4年制で行われる大学部のプログラム、3年制で行われる修士課程プログラム、2年制で行われる博士プログラム、上級・一般・短期の3種類ある訓練プログラム、中国語学習のプログラムが受講できます。大学・大学院・訓練の各プログラムについては全てのカリキュラムが英語で行われます。
天津は中国北部の渤海に面した中国で3番目に大きい街で、各種の産業、商業、通信などが発達しており、交通の便もよく、とても美しい環境にあります。
大学部での主な専攻分野
|
臨床医療科学、伝統中国医療・東洋医療、伝統中国医療(針治療・マッサージ)、麻酔学、歯学、予防医療(栄養学・食物衛生学)、生物医療技術工学、看護科学、医療実験科学、リハビリ、検眼、薬学 等他
|